手透き和紙

蛇の目

初めて制作した蛇の目の仕上げについて相談したくて、
いつもお世話になっている職人さんのところへ。

年末の挨拶も兼ねて。

蛇の目模様をくるっと回しながら、
「上等や」と言って頷いてくれました。

 

明日急に何かが出来るようになったりはしないけれど、
少しずつ出来ることを増やして、
少しずつ作業の精度を上げていけたら。

少しでも近づいていけるはず。

 

今日は冬至だからと言ってお裾分けしてくれたゆずは、とてもいい香りでした。

 

2017-12-23 | Posted in HIYORINo Comments » 

 

蛇の目傘 棒縞

 

【蛇の目傘 棒縞】
青い棒縞模様がある事でシャープな顔立ちに。
さらに縞模様の白の部分がある事で傘の内側の景色がとても明るくなります。
紺色の無地の部分には五箇山の手漉き和紙を使用しています。

オンラインショップで販売中
https://kasabiyori.thebase.in/items/8581238

2017-11-08 | Posted in PRODUCTS, 蛇の目傘No Comments » 

 

蛇の目傘 月奴

 

三日月の形のように切り替えのあるから、月奴(つきやっこ)

赤い部分は五箇山の手漉き和紙。
白い部分は美濃の手漉き和紙を使用しています。

2017-09-27 | Posted in PRODUCTS, 蛇の目傘No Comments »